Hello! ショーンです✨
あなたは、好きな作品ってありますか?
映画でもアニメでもいいですよ。
英会話を学んでいる人は特に、それをシェアしたいですよね。
全く違う国の人と、同じ映画やアニメで盛り上がれたらすごく素敵です。

そんな風に話せるようになりたい!
と思うなら、ぜひ作品の「英題」を知っておきましょう!
日本でのタイトルは、あくまでも日本のもの
特に、海外で作られる映画はそうですが
日本で公開される時には、日本市場向けのタイトルがつけられます。
これを「邦題」と言います。
作品によっては、英題と一緒のこともありますが
多くの作品には、英題とは全く異なる邦題がつけられています。
英題と邦題が同じ作品には、
Top Gun: Maverick / トップガン マーヴェリック
Titanic / タイタニック
Toy Story / トイ・ストーリー
なんかがありますね。
一方、英題と邦題が全く違うものもあります。
たとえば、
The Shawshank Redemption / ショーシャンクの空に
Frozen / アナと雪の女王
The Fast and the Furious / ワイルド・スピード
などなど。
最後のワイルド・スピードなんかは、カタカナをそのまま英語にしてWild Speedと言っても、外国人には全く伝わりません。
日本でのタイトルは、日本限定のものなんですね。
マンガやアニメは要注意!
今や世界中で楽しまれている、日本のマンガ・アニメ。
海外に輸出される時には、邦題とは異なる英題がつけられることが多いです。
たとえば、
Demon Slayer / 鬼滅の刃
My Neighbor Totoro / となりのトトロ
Attack on Titan / 進撃の巨人
特にジブリ作品は、ほとんどが異なる英題になっています。
いくつか挙げてみると、
Spirited Away / 千と千尋の神隠し
Castle in the Sky / 天空の城ラピュタ
Kiki’s Delivery Service / 魔女の宅急便
といった感じで、全然違いますね。
あらかじめ調べておくのが楽!
こうした英題の困った所は
本番で頑張って英語にするのが難しいこと。
Castle in the Skyなんかは、まだ何とかなるかもしれませんが
Spirited Awayなんて、知らなきゃ絶対思いつきませんよね。
こういった作品を「好き!」と伝えたいのであれば
あらかじめ調べて、言えるようにしておくのが一番簡単です。
一度調べて言えるようにしておけば、次からは

My favorite movie is Spirited Away!
「千と千尋の神隠し」が大好き!
と、さらっと取り出して伝えられます👍
本番になって、「えーと、えーと……」と慌てなくて済むように
好きな作品の英題を調べて、言えるようにしておきましょう。
実践: 英題を調べて言えるようにしよう
では最後に、実践のコーナー!
好きな作品の英題を調べて、英語で「好き」を伝えてみましょう。
といった感じで検索すれば、すぐに出てきますよ。
英題がわかったら、下の○○に当てはめて…

My favorite movie is ○○!
好きな映画は○○です!

My favorite anime is ○○!
好きなアニメは○○です!
と言ってみてくださいね。
Great job! それではまた次回👋